TimeRex with

ビデオ面接の服装はどうする?スーツを着なければいけないの?

ビデオ面接とは、ビデオ通話ができるツールを使って行う面接のことです。

この記事では、ビデオ面接を受ける際の服装や注意点について解説します。同じ面接でも対面で行う面接とは気をつけるポイントが異なります。

これからビデオ面接を受ける人、服装のマナーやマスクのルールなどが気になっている人はぜひ参考にしてください。

ビデオ面接とは

ビデオ面接とは、ビデオ通話に対応しているツールを活用して行う面接のことです。

企業側と応募者は、オンライン上で面接ができるため、オンライン面接と呼ばれることもあります。

ビデオ面接は、インターネット環境さえあれば場所を問わず行えるため、自宅で面接を受けることも可能です。昨今では、新型コロナウイルスの感染拡大により、対面での面接を避け、ビデオ面接を実施している企業も少なくありません。

一方で、従来の面接とは異なる部分もあるため、これまで気にしなくてよかった点への配慮が必要となるなど、新しいマナーやルールも生まれています。

ビデオ面接時の服装マナー

ビデオ面接の際にどのような服を着ればいいかわからない、という人も多いのではないでしょうか。

ここでは、ビデオ面接の服装マナーについて解説します。

ビデオ面接でもスーツ着用が基本

ビデオ面接とはいっても面接であることに違いはないため、企業側から特に指定がない場合はスーツの着用が基本です。

また、近年のビデオ通話ツールは画質も向上しているため、スーツやシャツにシワがあると画面の向こうの面接官にも伝わってしまいます。

面接においては第一印象も非常に重要であるため、スーツのお手入れは事前にしっかりと行っておきましょう。

そのほかにも、スーツの色にも注意してください。

面接では、黒や濃紺などの色合いのものを着用するケースが多いかと思いますが、ビデオ面接の場合、カメラの写りを考慮すると黒が綺麗に見えます。

私服OKの場合はジャケットなどを着用

企業によっては私服での参加を指定されることもありますが、この場合は私服で面接を受けましょう。

ただし、私服であればなんでもいいというわけではありません。

社会人としてTPOをわきまえた私服、相手に悪い印象を与えない清潔感のある私服を選ぶことがポイントとなります。

具体的には、オフィスカジュアルと呼ばれる服がおすすめです。

男性であれば、ジャケットにワイシャツとチノパン、女性であれば、ジャケットにブラウス、スカートなどが該当します。ジャケットを着用することで私服でありながらフォーマルな印象を与えられるため、面接にもぴったりです。

映らない部分にも気を使う

ビデオ面接は、基本的にカメラに映る範囲しか面接官には見えません。

そのため、上半身はスーツを着て、下半身はジャージやスウェットを着るという人もいるのではないでしょうか。

しかし、ビデオ面接であっても、対面の面接を受ける時と同じで上半身、下半身ともに服装を整える必要があります。

面接中にちょっと動いたために下半身が映りこんでしまう、カメラが傾いたためにジャージが映ってしまうといった事態が発生する可能性も十分に考えられます。

面倒に感じる人もいるかもしれませんが、ビデオ面接の際は、カメラに映らない部分までしっかりと気をつかうようにしましょう。 

髪で影ができないように気を使う

ビデオ面接を受ける際は、髪型にも注意しなければなりません。

髪型によっては顔に影がかかってしまい、自分の表情が相手によく伝わらず、暗い印象を与えてしまう恐れがあります。

ビデオ面接はただでさえ画面越しでのやりとりとなるため、対面の面接よりも相手の雰囲気がわかりにくい側面があります。

そのため、前髪を上げたり、固めたり、横に流したりするなどして髪で影ができないように気をつけてください。

髪型を整えても影ができてしまう場合は、レフ板を自作するという方法もおすすめです。

100円均一ショップに行けば、白いボードを売っているため、これを使ってレフ板を作ることができます。

レフ板を使ったり顔にライトを当てたりするなどして、顔が違和感なく明るく見えるように工夫しましょう。

ビデオ面接でのその他の注意点

ビデオ面接では服装や髪型以外にもさまざまな点に注意しなければなりません。

ここでは具体的な注意点について解説します。

背景画像を設定する

ビデオ面接の場合、自分の背景に配慮する必要があります。

いくら自分自身が身だしなみを整えていても、背後に移る自分の部屋が散らかっていると面接官はいい印象を抱かないでしょう。

そのため、ビデオ面接の際は、背景画像を設定しましょう。

ただし、ツールや面接のルールによっては背景画像を設定できない可能性もあります。

このような場合は、できるだけシンプルな壁やカーテンが背景として映るようにカメラの位置を考慮してください。

また、カメラが傾いてしまう可能性もあるため、基本的には画面に映らないとしてもできるだけ面接を受ける部屋は整理整頓しておきましょう。

そのほかにも、室内にポスターを貼っている場合はポスターを外しておくことをおすすめします。 

マスクははずす

新型コロナウイルスの感染拡大によってマスクの着用が日常的なものとなりましたが、ビデオ面接の際は基本的にマスクを着用する必要はありません。

マスクをつけたまま面接を受ける場合、マスクによって声が聞きづらくなるほか、表情もわかりにくくなるなどのデメリットがあります。

自分の声をはっきりと伝え、コミュニケーションをスムーズに行うためにも、マスクは外しておきましょう。

ただし、自室以外など、周囲に他の人がいるような環境でマスクを外すのが難しい場合は、事前にマスクを着用したまま面接を受ける旨を伝えておいてください。

マスクを着用する場合、マスクの形や色に具体的なルールやマナーはありませんが、シンプルな無地のマスクが無難です。

通信環境を整える

インターネットを介して行うビデオ面接では、通信環境を整えておくことが非常に重要です。

通信環境が不安定だと、映像が乱れたり、音声が遅延したりするため、コミュニケーションがスムーズに取れなくなります。

また、最悪の場合面接の途中で回線が途切れてしまうこともあるでしょう。

そのため、ビデオ面接の際はインターネットに安定して接続できる場所を選ぶ必要があります。

また、一般的に無線よりも有線の方が通信環境が安定するとされているため、可能であれば有線でインターネットを利用しましょう。

ビデオ面接の際に、通信速度は下り・上りともに10Mbps以上が目安です。

具体的な数値がわからない場合は、事前に速度を確認しておきましょう。

インターネットで「インターネット 速度 確認」などで検索すれば確認ツールが表示されます。

面接を行う場所に注意する

面接を行う場所によっては、周囲の騒音や雑音が面接官にも聞こえてしまいます。

騒音・雑音が大きいと自分の声がうまく聞こえなくなる可能性もあるでしょう。

そのため、面接を受ける際はできるだけ個室で行うことが望ましいです。

自宅や学校、レンタルスペース、個室型のワークスペースなど一人に慣れて周囲の音が聞こえない環境を見つけておくことをおすすめします。

一方で、カフェなどの公共の場はビデオ面接には適していないため選ばないようにしましょう。

なお自宅で受ける場合でも、面接中には家族の出入りがないように事前に面接時刻を伝えておくと安心です。

ビデオ面接のマナーを理解しよう

今回は、ビデオ面接の概要や面接を受ける際の服装、注意点などについて解説しました。

ビデオ面接はビデオ通話ができるツールを使って行う面接です。

企業に直接出向く必要がなく、自宅からでも受けることができますが、自宅で受ける場合も基本的にはスーツをしっかりと着用しましょう。また、面接の際は画面に映る背景や通信環境などにも配慮する必要があります。

今すぐビジネスの日程調整を自動化しましょう

フリープランは完全無料。クレジットカード登録も不要です。
60秒のかんたん初回設定だけでTimeRex(タイムレックス)を始められます。